El Cid(エル・シッド)、カスティージャ王国の伝説的英雄

 Reconquista(レコンキスタ、国土回復運動)時代の英雄といえばスペイン人なら誰でも知っているEl Cid(エル・シッド)と呼ばれたRodrigo Díaz de Vival(ロドリゴ・ディアス・デ・ビバール:1045?-1099)です。彼はマドリッドの北方、現在のブルゴス県の小さな町Vival出身のカスティージャの騎士で、スペイン最古の文学と言われる叙事詩『Cantar de mio Cid(カンタール・デ・ミオ・シッド、わがシッドの歌)』の主人公です。El Cidが使用したといわれる剣がカスティージャ王家の家宝としてマドリッドの陸軍博物館に展示されています。彼は歴史上の人物で、叙事詩は実話を基に3,700を越える詩で物語が描かれていますが、その一部は創作で伝説的英雄に仕上げられているようです。El Cidという呼称はスペイン語のel señor(エル・セニョール、ご主人様)にあたるアラビア語の方言に由来するとされています。
 ロドリゴは幼少のときからカスティージャ・レオン王国のFernando I(フェルナンド・プリメロ、フェルナンド1世)の長男サンチョ王子に小姓として仕えます。フェルナンド1世は長男サンチョにカスティージャ、二男アルフォンソにレオン、三男ガルシアにガリシアを分割相続して世を去り、サンチョはカスティージャ王Sancho II(サンチョ・セグンド、サンチョ2世:1065−1072)となります。ロドリゴはサンチョ2世の下で華々しい武勲を挙げますが、王家の兄弟間に争いが起こりサンチョ2世は暗殺されます。この暗殺の首謀者との噂があった弟のレオン王Alfonso VI(アルフォンソ・セスト、アルフォンソ6世:1065−1109)がカスティージャ王位を継承し三男ガルシアのガリシアも併合しますが、ロドリゴはアルフォンソ6世に対し「暗殺をしていないとの宣誓」を要求する騎士グループの代表となったことや英雄として人気があり過ぎたためアルフォンソ6世に生涯疎まれ、その下でもイスラムとの戦いで勝利し続けたにもかかわらず、2度も追放されます。それでも人気があったロドリゴには多くの兵士が従い、1094年、当時カスティージャ王国から遠くその力が及ばなかったバレンシアイスラム勢力から奪回し、死去するまでの5年間、妻子を呼び寄せ統治します。ロドリゴの死後、妻Jimena(ヒメーナ)は後を継いでバレンシアを統治しますが、1102年、イスラム勢力の攻撃に耐え切れず、ヒメーナとその家族およびEl Cid一門はアルフォンソ6世の助けを得てバレンシアを放棄し逃げ延びます。以後100年以上バレンシアキリスト教徒の手に戻ることはなかったのです。
 100年くらいのタイムラグがあり主従関係にも違いがありますが、「戦上手で女性に優しく人気があり過ぎて権力者の妬みをかう」というと、わが国の歴史上の人物では源義経を連想します。アルフォンソ6世はel Bravo(エル・ブラボ、勇敢王)と呼ばれ、キリスト教国の支配地をマドリッド南方古都トレドがあるタホ川まで南下させた偉大な王で単なる嫉妬心だけの人物ではありません。その意味でも、洋の東西、頼朝と義経の関係はアルフォンソとロドリゴの関係に似て興味深いものがあります。また、死期を悟ったロドリゴは自ら食を断ち身体を保存できるように準備し、死後数十年以上にわたり生きた当時の姿のまま台座に座っていたといわれています。これも目的は違っても仏教の世界の「即身仏」に通じるものがあり興味深い類似です。因みに、ロドリゴの亡骸(残った一部)は妻ヒメーナの亡骸といっしょにブルゴス大聖堂に安置されています。

【ココのつぶやき】

♪ ボクもこうしてたかいいちにたつと、でんせつてきえいゆうにみえるかな?? ♪

♪ 下のビションフリーゼをクリックしてね! ♪
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村