よこはま橋通商店街

 風もなくよく晴れた暖かい冬の午後はココ連れでグーツに行きたくなるものです。でも、今夜はアジアカップ準決勝の日韓戦です。今晩のメニューには「カツ(勝つ)」が欠かせません。どうせ揚げ物料理にするならと、一口鶏カツとざる蕎麦に決めました。というのはうちの奥さん、蕎麦といえば「天ざる蕎麦」なんです。
 そんなわけで、グーツでは136円のホットコーヒーを素早く飲み干し、ちょっと遠いのですが、ココが大好きだった京都の錦市場を思い出し、久しぶりに「よこはま橋通商店街」までヤリイカを買いに行くことにしました。ヤリイカがスペインでは一般的に食べられている軟らかくて一番美味しいイカ(calamares、カラマーレス)です。グーツから「よこはま橋通商店街」へは、横浜球場がある横浜公園を通り抜け、JR関内駅の下をくぐりぬけて大通公園を通っていきます。そうすれば商店街の入り口からスタートできるのです。このような長い商店街はまず一通り品物を物色しながら端から端まで歩いてみてターゲットを決め、引き返しての帰り道で決めたものを買うことにしています。横浜公園は徐々に整備が進められていて一部がきれいになりました。現在、球場際の床が工事中で、ようやく横浜公園も全面がアスファルトフリーになるようです。
 大通公園は交差する通りを横切るのに左右の通際の歩道まで行かないと横断歩道がないのが難点です。信号はいらないから中ほどにも横断歩道(ゼブラ)を作ってくれるといいのですが。そんなことを思っていると、見とれるくらいに美しく輝く夕陽が眼にとまりました。ココを入れて写真を撮ろうとしましたが、ココがいる高さでは大通公園の高い並木に夕陽が隠れて見えません。どうしようかと思って立ち上がると、もう、既に夕陽は低い雲の中に入ってしまいました。ほんの1、2分の瞬間に見えなくなったのです。消える直前の太陽は最後の生命を出し切り何かを訴えるように輝くということを聞いたことがありますが、初めての経験でした。この自然現象は物理的な原因があるのかそれともそれを見る側の心理現象でしょうか。

 私は昔から市場通りが大好きで、特に、魚屋さんと八百屋さんに魅かれます。マドリッドの市場(mercado、メルカド)は、肉屋さんが姿形のあるままを吊るしてあるので少し強烈ですがこれもまた魅力の一つでした。「よこはま橋通商店街」には何軒も魚屋さんがありますが、最初にこれだと思ったヤリイカがやはりターゲットになり、帰り道で買いました。商店街の入り口付近まで戻ってくるとアーケードの外の大通りは日が暮れて夜になっていました。大通公園へ入り途中の地下鉄「伊勢崎長者町駅」のところを左に曲がると「酒市場ヤマダ」という業務スーパーがあります。ここでは背綿を取って冷凍した箱詰めの冷凍海老を売っています。海老のサイズで3種類ありますが、一番大きいのが海老天に最適です。ココを置いておくのがちょっと心配ですが、カートに蓋をしてさっと冷凍海老だけを買いました。これで今晩の夕食の材料は揃いました。ざる蕎麦や冷やしうどんのつゆには、中山家秘伝のものがあります。かつおだしでなくたっぷりのムキエビを使うのがポイントです。それと溜り醤油を使います。わさびとよく調和して最高の味わいになるのです。関東ではなかなかいいムキエビに出会いません。あっても非常に高価で、たっぷりとつゆに使うのはちょっともったいない気持ちになります。先日の京都錦市場には、やはり高価ですがいいムキエビがありました。普段は「桃屋のつゆ」など市販のつゆを使います。うちの奥さん甘いつゆが好きなのですがどれも甘さが充分ではありません。そこで私は自然蔗糖を使い味を調整します。甘めのつゆにわさびを効かせるのもポイントです。


http://www.yokohamabashi.com/d_map_parking/map.html

【ココのつぶやき】

♪ 「よこはま橋通商店街」ときいたら、おいしそうでしたがでちゃいます、はやくいこうよ ♪

♪ 「横浜球場」のまわりもアスファルトフリーのこうじちゅうです ♪

♪ 「よこはま橋通商店街」の入口につきました、アーケードがみえます ♪

♪ しょうてんがいは、かいものきゃくでいっぱいです ♪

♪ さかなやさんのまえで、ながくまたせないで、おいしいにおいで、きがくるいそう ♪

♪ きみも、おかいものにきたの、いいにおいがするよねー ♪

♪ わっ、そとはもうよるだ ♪

♪ 下のビションフリーゼをクリックしてね! ♪
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村